ギフトを贈ることが増えるこれからの季節。せっかく贈るのであれば、ストーリーや想いのあるもの、ずっと大切に使いたくなるようなものを贈りたい。 今回紹介するのは、美容室「LIfT」のBAMBI.さんと「Borderless kids」の高橋奈津子さんの素敵な取り組みから生まれたTシャツ。そこには「髪質がひとりひとり違うように、脳の特性(つくり)もひとりひとり違う。ひとりひとりが本来持っている特性や性質を最大限活かしてほしい」という想いが込められています。BAMBI.さんと高橋さんに誕生までのストーリーをお話ししてもらいました。 同じ想いでつながる縁 ―表参道で美容院「LIfT」を営むかたわら、「today for MAY」というヘナ(植物由来染料)のヘアケアブランドも手掛けているBAMBI.さんと、発達の特性を持つ子どもたちのためのおもちゃやウエアを製作・販売する「Borderless kids」の高橋さん。お二人の出会いのきっかけは何だったのでしょうか? BAMBI.さん:実は以前、高橋さんとは原宿の美容室で一緒に働いていたことがあるんです。僕がスタイリストで、高橋さんはプロダクトを担当するチームだったので、当時はほとんど接点がなかったんですよね。 高橋奈津子さん:そうなんですよね。BAMBI.さんのサロンに、私のママ友の仕事仲間が通っていて、その方の髪の毛がすごくきれいだったんですよね。よく聞くとBAMBI.さんの美容院でヘナをしてもらっているということがわかって。そんな不思議な縁から再会しました。ヘナのお話も聞かせてもらって、「Borderless kids」のポップアップショップで取り扱わせていただくようになったんです。 ―今回一緒に取り組みをすることになったきっかけは何だったのでしょうか? BAMBI.さん:僕がヘナを扱うようになったきっかけにも関連してくるので、そこからお話ししますね。長年、美容師をしているなかで、お金をかけて美容室に通っている人ほど、パーマ剤やカラー剤で髪が傷んでいたり、体調が悪くなっていたりしているのをずっと見てきました。ある時期から、「僕はほんとうにきれいにしているのだろうか?」「僕がやっていることはこれでいいのだろうか?」と考えるようになりまして…。 そこから調べたり、考えているうちに、人それぞれが持つ髪質や特性を生かして背中を押してあげる仕事が美容師なんじゃないかと行き着いた。そのときに、手助けしてくれるのがヘナだったんです。僕がヘナを扱うベースにある考えが高橋さんの「Borderless kids」の活動に共鳴したのがきっかけです。 高橋さん:「人それぞれの特性を活かす」というのは私の活動においてもすごく大切にしていること。そう考えるようになったきっかけは自閉症の長男です。自閉症や発達障害は脳の特性なのですが、自閉症や発達障害に限らず脳って実はみんな違うはずで。本来、みんな特性は違うのに、つい「普通」にあわせようとしてしまっているな、と。息子と過ごすなかでそれに気づかされたんです。 もちろん息子は、生活する上でフォローが必要ではあるのですが、人の笑っている顔がすごく好きな子で、笑顔を見るとぴょんぴょん跳ねて喜んでたりして。その特性というのは、このままでいて欲しいなと思うんですよね。 みんな違うんだから「普通」に合わせなくてもいいんだよということを知ってほしいと思い、「Borderless kids」の活動をしています。 BAMBI.さん:持っている特性の違いを受け入れられるボーダーレスな社会になっていくべきだという高橋さんの考えを聞いて、自分自身の考えに通じるなとすごく思ったんです。「LIfT」というサロンの特徴もまさにボーダレスで。90歳近い方もいらっしゃるし、赤ちゃんや幼稚園の子も来ます。男女、ジェンダーレスの方も来れば、アーティストも主婦の方もいる。日本各地、海外からも来ていただけているので、ボーダレスな社会を目指していくにはとっておきな場所じゃないかと思っています。 今までは、サロンやヘアケアアイテムで、自分の持っている髪質を生かすことを後押ししていましたが、それを前向きに後押ししてポジティブに転換していく活動に力を入れていきたいと考え、高橋さんと一緒になにかできないかとお話をさせてもらったんです。 ...