Noël(クリスマス)準備
あっという間に11月も終わりに近づき、冬時間(10月末頃から日本との時差が今までの7時間から8時間)になってから、気の滅入るようなグレーの曇り空が続き、日々寒さが増して…21日、パリでは初雪が降りました。
さて今年はハロウィン前からクリスマスツリーやそのデコレーション用オーナメント、アドベントカレンダーetc…クリスマス商品を多く目にします。
既にショーウィンドウはクリスマス仕様になっているところも多いですが、もうすぐ花屋さんの店先では沢山の"もみの木"が売られ、シャンゼリゼ通り(11月24日に点灯式)をはじめ多くの通りでイルミネーションが施され、ますますクリスマス一色になってくることでしょう。
毎年我が家では本物のもみの木ではなく、片付けが簡単なプラスチックツリーと場所を取らないウォールツリーの2つを飾っています。今年はまだ何色をメインにどんな風に飾りつけしようか決まっておらず…。とりあえず毎年少しづつ集めているツリー用オーナメント、(統一感の全くないチョイスですが)3つ購入しました。
パリ市庁舎横にあるデパートBHV(Bazar de l‘hôtel de ville)ではクリスマス関連商品売場が10月中旬にはできていました。売り場の前に立ったときのワクワク感、あれもこれもとカゴに入れたいところですが、結構なお値段なので写真だけ撮って。
どうしても気になるものは後でもう一度見に行って購入しようかと…。売り場に置いてあったツリーも色々と参考になります。
[↓今回購入した3点(アイスクリーム、サンタ、馬車)と今まで集めたオーナメント]
[↓ウォールツリー用に作ったオーナメント]
[↓BHV店内のクリスマスデコレーションとオーナメントの数々]
[シンプルな瓶に小さいライトを入れて飾るだけでも素敵だなぁと]
[↓この重量挙げグマが気になっていたのですが、後日行ったらもう売り切れに…]
[↓ヨガサンタも]
さて、1ヶ月近く経ってしまいましたが、先月末のハロウィンの話題も少し。前述したとおり、今年は10月中旬からクリスマス関係のものを多く目にしてハロウィンにちなんだショーウィンドウをあまり見かけませんでした。
ネットなどで検索してみるとフランスでハロウィンが本格的に入ってきたのは90年代後半とのことですが、30年近く経った現在もそこまで根付いていないように感じます。
個人的にはコロナ禍前に一度仮装をした子供達のグループを見たことがありますが、その1回のみ。パリの街中で渋谷のようなお祭り騒ぎになることはなく、自宅に友人を呼んだり、またはテーマパークやクラブのイベントで楽しむ人が多かったのかもしれません。
[↓今年私が見かけたのは本屋さんとチョコレート屋さんのハロウィンショーウィンドウ]
[↓近所のスーパーではなんともやる気のないハロウィンコーナーが…購買欲をあまりそそられないというか…]
[↓娘が通う学童保育所掲示板に張り出されていた週の予定表もハロウィン使用に。
内容もオバケや魔女などのマスクを作ったりとハロウィンにちなんだものも多く]
自宅では(完全に私自身が楽しんでる感は否めませんが)、娘に季節感は味わってもらおうと壁にハロウィンモンスターツリーとガーランドを作って飾っています。
毎年少しづつ作り足したり、買い足したり。
[↓ハロウィンモンスターツリー。オーダーをいただいて製作したりもするのですが、作っている間は至福の時です。]
[↓今年は彼女が描いたオバケ達とその絵をもとにして新しいガーランドを制作]
日本も各地でクリスマスイルミネーションが始まっているのでしょうか?
次回は街中のクリスマスの様子などをお伝えできたらと思います。
- タグ: パリ右岸生活